あっという間に1月も半ばを過ぎました。
気分新たに今年のスタートをきりたいと思います。
そういう気持ちで昨年の目標を振り返ってみました。
・健康第一でフットワークを軽く。
→これは今年も頑張りたいです。
自分の身体とも上手に向き合っていきたいです。
そのために、無理はしないこと。
・「足る」を知り、丁寧に暮らすことを考える。
→昨年の転居を経て、物に対する見方がずいぶんと変わりました。
「整理収納アドバイザー」に関しては早々に2級を取得していますが、
1級取得となると話が変わってきて、プロとして働くかどうかのレベルになるので
今の私は2級(家庭や職場で知識を生かす)で十分かな、と思っています。
・リラックス。
→永遠のテーマかも。最近ストレッチすることを意識しています。
***
何だか難しいことを長々と書いていたようですが、
今年はいたってシンプルでして・・・
昨年後半から「可視化」を目指しています。
健康第一、は大前提として、暮らし方としての形です。
優先したい・大切にしたい、もの・コト、
少しずつですが自分の中で確立されてきた部分があるので、
その点を具体的に実現する為に、わかりやすくしたいんです。
固いお話になりましたが、年頭ということでお許しを

***
昨日は久しぶりに夫と二人で散歩しました。
近くを散策するのもなかなか楽しいなぁ、と実感。
途中で寄ったお店で夕食を頂き、早い時間に帰宅。
こういう過ごし方ってすごく贅沢!嬉しかったです。